秋バテ対策のすすめ
暑〜い夏が終わって、なんだかあっという間に涼しくなりましたね。
このご時世、うっかり風邪をひいてもなかなか病院も行きづらいし...
今年は一段と気をつけなければいけないなぁと思います。
秋になってから、頭痛、肩こり、倦怠感、抜け毛、肌荒れ、憂鬱感などなどに悩まされている方のお話をよく耳にします。
私の身近にもギックリ腰になってしまった人が...!
季節の変わり目におこる体調不良の原因として、気温の寒暖差やストレスなどの影響で自律神経のバランスが崩れること等があげられます。
自律神経には、昼間や活動時に作用する「交感神経」と、夜間やリラックスしているときに働く「副交感神経」の2種類があります。
この2つの神経がうまくバランスを取って作用することで、体温や発汗の調整、呼吸、循環、代謝などがスムーズに行われます。
しかし、寒暖差が大きくなると、体温や発汗を頻繁に調整しなければならなくなるため、2つの神経のバランスが崩れてしまいます。
その結果、季節の変わり目は体調を崩しやすくなるのです。
また、秋は台風などの影響により、気圧の変動が大きくなりやすい特徴があります。
低気圧は自律神経に負担をかけやすく、頭痛や倦怠感を招く原因のひとつとなります。
季節の変わり目を健康的に過ごすには、自律神経のバランスを崩さないように心がけることが大切ということですね。
- ★1日3食しっかりとバランスのとれた食事をとること
- ★適度な運動をすること
運動をすると、自律神経のバランスを整えるセロトニンが分泌されるそうう 代謝をあげることも勿論大切 - ★湯船につかること 38℃〜40℃の湯船にゆっくりとつかると、睡眠時と同じように副交感神経が働きます
- ★十分な睡眠をとることと ベッドでのスマホの灯りは交感神経を高めてしまいます☝🏼📵
疲れているなと感じた時は 無理にでも自分の身体を休める「時間を作る」事をおすすめします。
美容室ついでにベッドスパをしてみたり。
無 になる時間は大切です!
💫assAmではマッサージシャンプー、クイックスパ、プレミアムスパ などなど ご予算とお時間により選べるスパメニュー多数ございます。お気軽にご相談ください。
そしてもうひとつ
私自身の体験からも、秋こそ脱水には要注意です!
秋は肌寒くなり、暑さを感じない分 夏より水分を取ることを忘れてしまいがちです。
実際に自分でも気が付かないうちに脱水になり、頭痛、吐き気、めまい、冷や汗、ついには立ってられなくなった経験があります。
こうなってしまうと、もう水さえも飲めなくなってしまいます。
こわいこわい、、
喉が渇いた感覚がなくても、こまめに水分を取る事は意識したいですね。
とくにマスクをしていると マメに水分を取りづらかったりしますが、
ウイルスから守るためにもこまめな水分補給は大切だそうなので、
是非みなさん、色々な対策をして
健康に!
食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋 を楽しみましょう。
assAm 鎌田絵夢